コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

「ことば」について考えよう

  • ホーム
  • ごあいさつ
  • お問い合わせ

敬語の使い方

  1. HOME
  2. 敬語の使い方
2021年7月23日 / 最終更新日時 : 2025年4月15日 kakkou 敬語の使い方

「ご……」か「御……」か 「ご」と「御」の使い分け

手紙などに 「皆様のゴ健康をお祈り申し上げます」 と書くとき、 「ご健康」と書くべきか「御健康」と書くべきか迷うことはありませんか? 今回は、「ご……」と「御……」の使い分けについて調べてみました。 「公用文」「新聞」「 […]

2019年11月20日 / 最終更新日時 : 2021年5月16日 kakkou 敬語の使い方

「御挨拶申し上げます」が正しい敬語である理由

仕事に就いていたとき、研修会や講演会などの進行役を務める機会が多くありました。 「講演会に先立ちまして、当会会長○○○○が御挨拶申し上げます」 と進行していましたが、あるとき、上部組織主催の研修会で主催者側から、 「主催 […]

人気記事

カテゴリー

  • 仮名遣い
  • 各種用語の使い分け
  • 敬語の使い方
  • 漢字の使い分け
  • 漢字の書き表し方
  • 漢字の読み方
  • 百年文庫を読む
  • 送り仮名の使い方

新訂第二版 公用文の書き表し方の基準(資料集)

新品価格
¥1,980から
(2025/4/15 15:18時点)

新訂第二版 公用文の書き表し方の基準(資料集) [ 文化庁 ]

価格:1980円
(2025/4/15 14:58時点)
感想(0件)

  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー

自己紹介

1957年生まれ。
秋田県在住。
小説を書いています。
「ことば」について、あれこれと考えています。
どうぞよろしくお願いいたします。

Copyright © 「ことば」について考えよう All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • ごあいさつ
  • お問い合わせ
PAGE TOP